新しいことに挑戦できる環境で、一人前の営業マンを目指して。
[川口印刷工業株式会社 菊池 大地さん]

遠野で生まれてすぐ盛岡に移住。小学校から大学までサッカーをやっていた菊池さん。岩手国体を機に、大学卒業後は岩手に貢献したいと思うようになり、川口印刷工業に入社しました。
————————————————-
Q.どのような仕事をしていますか?
営業をしていて、チラシやポスター、会社案内などのパンフレットなど印刷物の営業を行っています。印刷物以外にも、ホームページやイベントで使用する装飾物やノベルティなどの提案、作成もしています。納品した後や、イベント終了後など、お客様から感謝の言葉を頂くと、とてもやりがいを感じます。
Q.実際に入社して感じていることを教えてください。
優しい人が多いと感じています。入社前の会社のイメージは上下関係が厳しいイメージでした。ですが、実際は皆フレンドリーで相談や聞きたいことがあれば何でも答えてくれるので、新人としては居やすい雰囲気の会社です。しかし、優しいだけではなく怒るときや注意するときはきちんと言ってくれるので、1年目から成長ができました。失敗を恐れずにまず挑戦することが大事と言ってくれるので、新しいことにも次々と挑戦できる雰囲気の会社です。
Q.これまでの仕事で印象に残っていることを教えてください。
印象に残っている仕事は、入社して2年目にあった衆議院解散総選挙の仕事です。1年目の上司だった方が、選挙関連の仕事を多くしていました。解散総選挙も一緒に仕事をする予定でしたが辞めてしまい、一人でやることになってしまいました。何も分からなかったので、まずは選挙時の印刷物についての決まりを勉強し、いつ解散しても対応できるように努力しました。その結果、大きな失敗はなく対応することができました。土日も担当者から連絡などがあり対応していたので大変な仕事でした。
Q.これからの目標を教えてください。
これからの目標は、はやく一人前の営業になり、お客さんのところに行って色々聞かれた時や新規で訪問してお客さんの前でもすぐ答えられるようにすることです。新規の仕事をたくさん受注し会社に貢献したいです。これからは後輩もどんどんできるので、自分の仕事以外にも後輩の面倒も見られるような、余裕がある人になっていきたいです。後々、出世していきたいです。
Q.盛岡のいいところを教えてください。
盛岡のいいところは、四季があるところです。春には桜の名所もたくさんあります。名所によって桜の種類も違うのでそれぞれで楽しめます。夏は、さんさ踊りで仲間と楽しむことができます。秋は紅葉も楽しめます。ドライブするスポットもたくさんありそれぞれで楽しめます。冬は雪も降り、雪まつりなどのイベントもあり楽しむことができます。
インタビュアー:営業一課 上村 晶
————————————————-
川口印刷工業株式会社
〒020-0841 盛岡市羽場10-1-2
URL http://www.kpj.co.jp/