一歩踏み出す勇気
[株式会社岩手ファーム 丹内 美江子さん]

県内の高校を卒業後、アパレルの会社で働いていましたが、会社の規模縮小にともない、勤めていた工場が閉鎖になりました。次の仕事を探しているとき、新しい仕事にチャレンジしようと思い、現在の会社に入社しました。
————————————————-
Q.どのような仕事をしていますか?
にわとりは1日1個のたまごを産みます。産まれたたまごは毎日その日のうちにすべて集卵し、たまごの選別工場にコンベアで運ばれます。はじめに、こわれているたまごや汚れが大きいたまごをとり除きます。その後、1個1個を機械と人間の目でダブルチェックし、サイズごとに選別されたものを商品用途によって包装していきます。
Q.実際に入社して感じていることを教えてください。
はじめは作業スピードについていけるか不安がありましたが、当時の先輩方に指導していただき、何とかついていくことができるようになりました。たまごの仕事は、それぞれの担当とスムーズに連携して進めていくことが大切なので、お互い気持ちよく仕事ができるように言葉遣いや対応には注意して行動しています。たまごの仕事に携わるようになり、スーパーに陳列されているたまごが気になるようになりましたね。当社のたまごを手に取ってくれるお客様に喜んでいただけるよう間違いのない仕事を心がけています。
Q.これまでの仕事で印象に残っていることを教えてください。
東日本大震災が起きた時に、部署問わず社員全員で協力し合い、鶏を失わず、生産を続けることができたことです。震災時は電気が止まり、数少ない自家発電機を調達し、数か所ある製造工場に自家発電機を付け替えながら、24時間体制で製造を行いました。同業者の方々、飼料会社、運送会社、燃料会社他、たくさんの方々に助けていただき、乗り切ることができました。
Q.就活する学生へのアドバイスをお願いします。
先輩から学んだことをメモ帳に記入して覚えたり、自分から積極的に質問をして、仕事を覚えていったりしてください。
Q.盛岡のいいところを教えてください。
盛岡のいいところは、自然が豊かで、人が優しいことです。有名なところでは小岩井農場等があり、動物と自然に触れ合えるところがたくさんあります。また、盛岡市内の夜景がきれいに見えるところもいいところです。
インタビュアー:株式会社岩手ファーム 鈴木 沙耶加
————————————————-
株式会社岩手ファーム
〒028-4134 盛岡市下田字生出731-7
URL http://www.iwate-farm.co.jp/