岩手ファームの卵にかける想い
[株式会社岩手ファーム 伊藤 智久さん]

アルバイトとして岩手ファームに入社した智久さん。その後、正社員になり働いています。現在、鶏舎を管理する仕事を行っています。
————————————————-
Q.どのような仕事をしていますか?
鶏舎の管理や修理を行っています。鶏舎でどこか壊れているところがあれば、主に私が修理を担当しています。ほかには、草刈りや除雪などの環境整備も行っています。現在は班長として、一緒に働く社員をサポートしながら、健康なニワトリが育つ環境づくりを意識して働いています。
Q.現在の会社に入社したきっかけを教えてください。
以前から岩手ファームの卵を食べており、それが会社を知るきっかけになりました。私はアルバイトから正社員になったのですが、社員の方は近くの地域の人達が多く顔見知りの人がたくさんいて、なじみやすいというのもあり、岩手ファームへの入社を決めました。
Q.実際に入社して感じていることを教えてください。
当社では、雛の状態から成鶏になり、出荷するまで管理しているので、この部分はほかの養鶏場ではあまり無い特徴だと思います。これができる理由として、岩手ファームの規模が大きいところにあると思います。
Q.これからの目標を教えてください。
第一の目標として、役職を上げていって、働きやすい環境にしていきたい想いがあります。働く方々が気持ち良く働けるような仕事現場にしていきたいです。ほかにも、会社全体の卵の生産率を上げていき、岩手ファームの卵のおいしさを広めていきたいと思います。
Q.就活する学生へのアドバイスをお願いします。
自分が好きな仕事をすることがベストだと思います。「好き」や「やりたい」というモチベーションは大切ですが、一度、自分に合っているかどうかという視点で仕事内容を確認してみてください。資格はあればあるだけ仕事をする上で使える場面が出てくるので、若いうちに取得しておくのが良いと思います。
インタビュアー:株式会社岩手ファーム 小林 翔太
————————————————-
株式会社岩手ファーム
〒028-4134 盛岡市下田字生出731-7
URL http://www.iwate-farm.co.jp/